リフォーム施工例  No.006

住み心地にこだわった大規模リノベーション

リノベーションとは、単にリフォームするのではなく付加価値をつけ機能や性能を向上させること。将来を見据えて安全・快適に暮らすための大規模リノベーション。

対面式のキッチンは壁を手元が隠れる高さに。水ハネが気にならず、調理途中も見えません。背面収納やテーブル・収納家具・TV台は、すべて家具職人による手造り。PCやTVなどの配線や機器なども収納でき、すっきり。

LDKの壁にはペットのニオイも消えて湿度の調整も出来る(ホタテ殻パウダー入り)漆喰を。TV台の後ろは大理石貼り。収納の一部にはペットのハウスを設けた。

玄関は靴箱を撤去。ホールにシューズクローゼットを新たに造作し、すっきりとした空間に。増築した和室は、琉球畳とビビッドカラーのスクリーンでモダンな空間となった。

 倉敷市 M様邸

リフォーム施工例  No.005

安全・快適なバリアフリーリフォーム

介護保険と市の助成金を利用したバリアフリーリフォーム。段差の解消・手すりの設置・引き戸への変更をポイントとして設計。

キッチンは奥様のご希望で対面式に。簡単な食事ができるカウンターを造作し、隣の部屋とつなげることで広々としたLDKとなった。

LDKから続く廊下・ホールの段差を解消し、可能な限りドアを引き戸へ変更。和室と縁の段差も無くし、つまずきを防止。トイレには手すりを設け、腰壁は掃除のしやすい壁材を採用。お風呂の浴槽はエプロンの一部が低くなっており、またぎ込みがしやすい。

転倒の心配も減り、家族みんなに安全・快適な住まいとなった。

倉敷市 Y様邸

リフォーム施工例  No.004

大型犬と暮らすためのリフォーム

キッチンはフルフラットの対面式で使いやすい。床は水に強いチークの無垢フローリング材と表面が特別強化されたマーブル柄フローリングとの貼りわけをしている。傷にも強い。腰から上の壁は漆喰塗り。

手洗いカウンターが設置できるようにトイレを広くした例。間境の壁を20センチずらしたことで、ゆったりとしたスペースが確保できた。カウンターは職人の手造り。

浴槽も壁もホーロー製でお手入れラクラク。床は犬を洗う時も傷が付きにくいタイルを採用。

玄関ホールの床・腰壁の材料はチークの無垢材。下駄箱は職人の手造り。

倉敷市 I様邸

●新築施工例

●リフォーム施工例

●お客様の声

竹田建設株式会社
〒711-0931
岡山県倉敷市児島赤崎4丁目2273-2
【TEL】 086-472-1035
【営業時間】8:00 - 17:00
【休業日】日曜日のみ